top of page
コラム・事例
UDエスカレーターのトピックス・コラム
編集部
読了時間: 8分
【前編】江戸川大学・斗鬼先生にインタビュー [文化人類学の研究者がエスカレーターに出会ったわけ]
はじめに 今回、江戸川大学名誉教授の斗鬼正一先生にインタビューさせていただきました。 斗鬼先生は文化人類学の第一人者であり、様々な新聞や雑誌、ネットメディアからのインタビュー、数々のテレビ番組やラジオ等への出演経験があり、国内外の文化差や日常の当たり前に対する新しい発見を世...
編集部
読了時間: 3分
京王線・「京王八王子駅」のエスカレーター手すりを施工しました!
はじめに 2022年12月15日、 京王八王子駅構内のエスカレーター手すりベルトに当社特許である「ゆうどうマーク」のデザインベルトを施工・導入しました。 施設の情報と、今回デザイン協力いただいた日野レッドドルフィンズ様やデザインについてご紹介いたします。...
編集部
読了時間: 7分
広告と日常の中の無意識 ー後編:人間の奥底に眠る意識が与える広告への影響とは?ー
はじめに 皆さん、こんにちは! 広告の仕事をしているがゆえに、どんな広告が出稿されているのか気になってしまい、街中を見てしまう編集者です。 このシリーズを思いついたのも、毎日の生活で必ずと言っていいほど目にする広告は、どれほど人々に影響しているのか気になったからです。...
bottom of page